カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. つくって、壊して、直して学ぶKubernetes入門
商品詳細画像

つくって、壊して、直して学ぶKubernetes入門

高橋あおい/著 五十嵐綾/監修
著作者
高橋あおい/著 五十嵐綾/監修
メーカー名/出版社名
翔泳社
出版年月
2024年4月
ISBNコード
978-4-7981-8396-1
(4-7981-8396-2)
頁数・縦
367P 23cm
分類
コンピュータ/ネットワーク /サーバ
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,980

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

動かなくっても、もう怖くない!トラブルシューティングを体験しながら学ぶ、実践的入門書。本書は、Kubernetesの実践的な知識をハンズオン形式で解説する書籍です。本書の特徴は、壊れにくいKubernetesをあえて壊しながら学ぶことで、初心者が挫折しやすいトラブルシューティングの知識や対応力が身に付けられることです。初心者でも、経験者でも、今度こそKubernetesがわかる!マンガや図解を多く掲載しているため視覚的に理解したい方にもおすすめです。・つくって、壊して、直して学ぶ− DockerfileからDockerコンテナをつくる− Kubernetesクラスタ上にアプリケーションをつくって、壊す− Serviceを壊す− kubectlでデバッグする− OutOfMEmoryを発生させて、直す ・Kubernetesの構築、運用だけでなくオブザーバビリティも解説トラブル解決にむけてより多くの情報を得るための「オブザーバビリティ」、そしてトラブルを検知するための「モニタリング」についても説明します。・豊富なイラストとマンガで見てわかる章ごと、ハンズオンごとに導入マンガを掲載し、視覚的にも学習内容を理解できるようにしています。むずかしい概念もイラストで丁寧に図解してあります。Part 1つくってみようKubernetesChapter 1 Dockerコンテナを作ってみるChapter 2 KubernetesクラスタをつくってみるChapter 3 全体像の説明Chapter 4 アプリケーションをKubernetesクラスタ上に作成するPart 2アプリケーションを壊して学ぶKubenetesChapter 5 トラブルシューティングガイドとkubectlコマンドの使い方Chapter 6 Kubernetes リソースを作って壊そうChapter 7 安全なステートレス・アプリケーションを作るためにChapter 8 総復習アプリケーションを直そうPart 3壊れても動くKubernetesChapter 9 Kubernetesの仕組み、アーキテクチャーを理解しようChapter 10 Kubernetesの開発ワークフローChapter 11 オブザーバビリティとモニタリングChapter 12 この先の歩み方

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution